日本の水産資源を未来へ繋ぐ
最先端テクノロジーの力

AI、IoT、ブロックチェーンを駆使し、持続可能な漁業と豊かな海の未来を創造します。
私たちは、漁業の現場と科学を結ぶイノベーションの架け橋です。

無料コンサルテーション ソリューションを見る

業界をリードする実績と信頼

30%

漁獲量最適化による収益向上

50+

主要漁協・企業との提携実績

5

技術革新賞・国際認証獲得

信頼と実績のパートナー企業

日本漁業振興会ロゴ 海洋科学研究所ロゴ 未来養殖技術株式会社ロゴ 食の安心安全財団ロゴ

革新的な海洋テクノロジーソリューション

スマートな漁具と監視システム

持続可能な漁業機器開発

環境負荷を軽減し、漁獲効率を最大化する次世代のスマート漁具と監視システムを開発・提供します。

詳細を見る
水中センサーとドローンのアイコン

海洋エコシステムモニタリング

リアルタイムIoTセンサーとAI解析で、海の健康状態、水質、生物多様性を高精度で監視します。

詳細を見る
ブロックチェーンとトレーサビリティのアイコン

シーフードトレーサビリティ

ブロックチェーン技術で漁獲から食卓まで、水産物の流通履歴を透明化し、信頼性を築きます。

詳細を見る
自動給餌と養殖池のアイコン

養殖テクノロジーコンサルティング

データ駆動型のアプローチで、養殖施設の生産性向上、コスト削減、品質管理を最適化します。

詳細を見る
ビッグデータとAI解析のアイコン

海洋データ解析・AI予測

AIによる高度な海洋データ解析で、漁場予測、資源量評価、気象変動の影響を正確に予測します。

詳細を見る
漁獲量最適化アルゴリズムのアイコン

漁獲量最適化支援

AI駆動の予測モデルで、最適な漁獲時期・場所を提示し、収益性と資源保護を両立させます。

詳細を見る

業界特化型ソリューション

お客様の事業形態に合わせた最適なテクノロジー導入を支援します。

商業漁船のブリッジで操業システムを操作する船長

商業漁業向け統合管理システム

大型漁船の操業を根底から変革します。高精度な漁場予測、リアルタイム漁獲量モニタリング、燃料効率最適化、安全管理システムを統合。データに基づいた航海計画と漁獲戦略で、収益性と持続可能性を最大化します。

  • 詳細な漁場予測と航路最適化
  • リアルタイム漁獲量・水温・潮流データ
  • 燃料費削減とCO2排出量抑制
伝統的な漁船に乗る漁師が小型デバイスでデータを確認

沿岸漁業向けコスト効率ソリューション

小規模事業者でも導入しやすい、費用対効果の高いソリューションを提供。スマートフォンやタブレットを活用したシンプルなデータ入力、漁獲記録のデジタル化、漁協との連携強化で、事務負担を軽減し、生産性を向上させます。

  • スマートデバイスで手軽なデータ管理
  • 資源状況に応じた漁獲アドバイス
  • 漁業日誌の自動生成と報告効率化
陸上養殖施設でAIカメラが魚を監視している様子

養殖業の生産性向上・品質管理

AI画像解析による魚群の健康状態監視、自動給餌システム連携、水質センサーによるリアルタイム環境管理で、養殖効率を飛躍的に向上。疾病リスクを低減し、成長を最大化、安定した高品質な水産物の供給を支援します。

  • AIカメラによる個体識別と成長予測
  • 飼料の自動最適化供給
  • 異常検知と早期アラートシステム
水産加工工場でQRコードをスキャンしている作業員

水産加工業向けトレーサビリティ・品質管理

ブロックチェーンを活用した高精度なトレーサビリティシステムを構築。原材料の仕入れから加工、出荷までの全工程を記録し、消費者への透明性を提供。HACCP対応の品質管理と連携し、食の安全とブランド価値を高めます。

  • 原材料から最終製品まで一貫した追跡
  • 自動データ入力とエラー削減
  • 偽装防止とブランド信頼性の向上
研究室で海洋データ分析ソフトウェアを操作する研究者

海洋データ収集・解析プラットフォーム

研究機関向けに、広範な海洋データを収集し、高度なAI解析を実施するためのプラットフォームを提供。水温、塩分濃度、pH、プランクトン分布、魚群データなどをリアルタイムで統合・分析し、新たな海洋生態系の発見や気候変動研究に貢献します。

  • 多様な海洋センサーデータ統合
  • 大規模データセットのAIモデリング
  • 研究プロジェクトの効率化と精度向上

導入効果シミュレーター

現在の状況を入力して、AI技術導入による潜在的な収益向上とコスト削減効果を即座に確認できます。

現在の事業データを入力

予測される導入効果

年間収益向上額

¥0 千円

年間コスト削減額

¥0 千円

初期投資回収期間 (予測)

0 ヶ月

※予測値は入力データと一般的な業界実績に基づきます。詳細な算出は無料コンサルテーションで専門家が個別に対応いたします。

個別コンサルテーションを予約

導入成功事例

最先端テクノロジーが、どのように日本の水産業界を変革し、ビジネス成果をもたらしているかをご覧ください。

北海道の漁港での水揚げの様子

北海道宗谷漁業協同組合様

IoT監視システムとAI予測を導入し、最適な漁獲タイミングとルートを特定。対象魚種の漁獲量が大幅に増加し、燃料コストも削減できました。


漁獲量 30%向上
燃料費 15%削減

九州の養殖池で魚の健康状態をタブレットで確認する養殖事業者

九州太平洋養殖株式会社様

AI画像解析と自動給餌システムを導入。魚の成長段階に応じた最適な飼料供給を実現し、飼料ロスを削減するとともに、成長速度を向上させました。


飼料コスト 25%削減
出荷までの期間 10%短縮

関東の水産加工工場で製品をブロックチェーンシステムに登録する作業員

関東大洋水産加工株式会社様

ブロックチェーン技術を用いたトレーサビリティシステムを導入。製品の信頼性と透明性が飛躍的に向上し、新たな販路開拓とブランド価値向上に成功。


顧客信頼度 大幅向上
食品ロス 5%削減

導入プロセス:成功への5ステップ

1
虫眼鏡とデータのアイコン

現状分析と課題特定

現場の状況、既存システム、事業課題を詳細にヒアリングし、最適な改善点を導き出します。

2
設計図と歯車のアイコン

ソリューション設計

分析結果に基づき、貴社に完全にフィットするカスタマイズされたシステム構成と導入計画を提案します。

3
ロボットアームと建設のアイコン

システム導入と開発

計画に沿ってシステムの開発、機器の設置、既存データ連携を段階的に実施。スムーズな移行を保証します。

4
教える人と生徒のアイコン

運用トレーニング

現場の皆様がシステムを最大限に活用できるよう、実践的な操作トレーニングと技術指導を行います。

5
サポートと協力のアイコン

継続的サポート

導入後も24時間365日の保守サポートを提供。システムの最適化、アップデート、問題解決を継続的に支援します。

専門チーム:科学と現場を繋ぐプロフェッショナル集団

田中 健一の顔写真
田中 健一

海洋生物学者 / チーフサイエンティスト

長年、水産資源管理研究に従事。持続可能な漁業の科学的基盤を構築し、AIモデル開発をリードしています。

佐藤 綾香の顔写真
佐藤 綾香

IoT/AIソリューションアーキテクト

大規模データ解析とクラウドインフラ構築の専門家。実用的なIoTソリューション設計を担当します。

山本 浩の顔写真
山本 浩

漁業コンサルティング担当 / 元漁師

元漁業従事者としての豊富な経験を活かし、現場のニーズとテクノロジーを繋ぐ架け橋となります。

よくあるご質問

ソリューションの種類や規模によりますが、一般的なシステム導入は3ヶ月から6ヶ月を要します。費用は、初回の無料コンサルテーションでお客様のニーズを詳しくお伺いした上で、最適なプランとともにお見積もりを提示いたします。
はい、既存の設備やデータ管理システムとの連携を前提に設計を行います。現場調査を通じて現状を把握し、スムーズなデータ移行とシステム統合を実現するためのカスタマイズやインターフェース開発を行います。
システム導入後には、現場の皆様向けの操作トレーニングを丁寧に実施します。また、24時間365日対応の専門サポートチームが運用を継続的に支援。定期的なシステムアップデートやトラブルシューティングも行います。
お客様のデータは、厳格なセキュリティプロトコルと暗号化技術を用いて保護されます。プライバシーポリシーに則り、個人情報および機密データの取り扱いには細心の注意を払っております。定期的なセキュリティ監査も実施しています。

お役立ち資料・ウェビナー

水産業界の未来を拓くための知識と洞察を無料でご提供します。

ブックアイコン

持続可能漁業実現のためのテクノロジー活用ガイド

最新のIoT、AI、ブロックチェーン技術が水産業界に与える変革を網羅的に解説。無料ダウンロード!

ダウンロード
グラフアイコン

AI漁業導入の投資対効果分析レポート

AI導入が事業にもたらす具体的なROI(投資収益率)と経済効果を詳細に分析した専門レポートです。

詳細を見る
パソコンと再生ボタンのアイコン

ウェビナー: 未来の漁業経営戦略

専門家が語る、デジタル変革時代の漁業経営戦略。実践的なノウハウと成功事例をご紹介します。

参加登録

持続可能な海洋資源管理を
今すぐ始めませんか?

海洋ハーベストイノベーションズは、貴社の事業成長と持続可能な未来の両立を強力にサポートします。
まずはお気軽にご相談ください。

無料コンサルテーションを予約する

または、直接お問い合わせください:

電話: +81-3-6701-4927 (平日 9:00-18:00)

メール: info@kaiyoharvest.com

オフィス: 東京都中央区銀座 1845 銀座中央通り 7F (事前予約制)